施術の流れ
カウンセリング
完全予約制となっております。初めての方は必ず医師によるカウンセリング(診察)をお受けいただいております。
ご予約
お電話にて予約をお取りください。
029-896-3374
□診療時間
月・水・木:9:00-19:00
火・金・土・日:9:00-18:00
祝日:休診

※予約に関して
電話予約または、受付窓口でも2ヶ月先までの予約を取ることが可能です。電話予約の際は、診察券Noをお伺いしますのでお手元に診察券を用意しておかけください。
※多汗・ワキガに関する脇脱毛に関して
2021/8/1〜通常の脇脱毛と同様、いつでも予約が可能になりました。
保険での治療やお薬の処方をご希望の方は、今まで通り保険診療時間内(月・火・木・金・土曜日の12:10まで)に来院し診察を受けていただく必要がありますのでご了承ください。
※刺青やタトゥー・アートメイクがある場合
その範囲によって施術できるプランや内容に制限があります。ご了承ください。不明な場合はお問合せください。

脱毛を受ける前に、自宅で剃毛
毛は抜かずに、治療前日までにご自身で剃毛をお願いいたします。脱毛箇所の剃り残し、剃毛(毛の処理)の際に肌を傷つけてしまった部位にはレーザーを照射することができません。皮膚に傷をつけないように丁寧にカミソリで剃毛をお願いいたします。

※毛抜きをした箇所はレーザー照射の効果は得られません。
※照射予定部位に日焼けがひどい場合
やけどを生じてしまう可能性があるため、普段から日焼け対策を行いましょう。カウンセリングにて医師が照射可能か判断しますので、判断が難しい方はお申しつけください。

ご来院〜問診
問診票を記載いただき、医療脱毛に関する説明動画(約10分)を見ていただきます。そして、医師が問診およびカウンセリングを行い、安全に医療脱毛が受けられるかを確認します。

※予約に関して
予約キャンセルもしくは予約変更の際は必ず前日までにお電話でご連絡ください
※脱毛予約日の来院時間の目安
・当院で医療脱毛を受けたことがある方(再診):予約時間の10分前
・当院で初めて医療脱毛を受ける方(初診):平日及び土曜日は予約時間の40分前、日曜日は予約時間の30分前
※多汗・ワキガに関する脇脱毛に関して
来院時間は通常の脱毛と同様になります。
保険での治療やお薬の処方をご希望の方は、今まで通り保険診療時間内(月・火・木・金・土曜日の12:10まで)に来院し診察を受けていただく必要がありますのでご了承ください。
施術
下記の工程を繰り返し行っていきます。
医療脱毛の施術
毛の状態、毛の太さ、毛の量、部位など、それぞれの状態に合わせてレーザーを照射します。部位によっては痛みを感じやすい場合がありますので、痛みが気になる方はご相談ください。

脱毛予約時間に空きがあれば、直接お越しいただいても対応できることもありますが、その場合は剃毛(毛剃り)が済んでいるのが前提になります。なお、交通事情等で遅延が予測される場合は必ず、電話連絡をお願いいたします。
※お顔のレーザー治療を受ける患者様へのお願い
通常2回目の治療以降は患者様ご自身でのヘアバンドのご用意をお願いしています。2回目の治療以降にヘアバンドお忘れの方は50円(税込)での購入をお願いいたします。皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

アフターケア
照射完了後、赤みを引かせるお薬を外用いたします。赤みや腫れがある場合は、医師による診察を行い対処をいたします。


再診予約
診察券をお渡しします。受付窓口で次回(2ヶ月先まで)のご予約をお取りすることができますが、後日お電話でのご予約も可能です。


ホームケア

- 照射後は、数日経過すると自然に毛が抜け落ちるので、それを待つ、もしくは抜かずに剃るだけにしてください。
- 照射後の肌にはストレスがかかった状態ですので、清潔と保湿を心掛けてください。
- 照射後の肌に日焼けすると皮膚のダメージが増えシミの原因となリます。そのため、日が当たりやすい部位には日焼け止めを塗るなどして遮光を行なってください。
- 照射当日は入浴・サウナ・プール・激しいスポーツなどは避けてください。ぬるめのシャワーは可能です。
- ヒゲ脱毛の場合、照射翌日からヒゲ剃リ可能ですが、 肌を傷つけないように注意してください。
- 照射後3日間まで、当院で処方した炎症止め作用のある外用剤を1日2回(朝・夕)塗ってください。尚、3日以上経っても症状が改善されない場合はご来院ください。
次回施術の目安
部位や体質にもよりますが、当院では毛の周期を考えて約30〜40日間隔での施術をお薦めしております。